経理の仕事にはどのような業務があるでしょうか?
まず初めに、お金の管理があげられます。会社のお金の出入りを毎日管理し、毎月の結果を集計します。次に、取引先等への請求や支払業務を行い、月次試算表を作成します。そして、期末には、決算申告書を作成します。
税金の納付や配当金の支払等は、この決算申告書に基づいて行われます。 従って、「日常のお金を管理し、日々のお金の流れを把握すること」が経理の仕事の大きな役割となるの です。経理業務の一般的な流れは、次の通りです。
日常の業務について
1.お金の管理・仕訳・帳簿の記帳
経理の仕事は、お金の管理から始まります。
お金の管理とは、経費の支払いや売上の入金を行うことで、「現金の入金と出金」を管理することです。
また、仕訳とは、入金や出金、その他の会社の取引を勘定科目を使用して、「借方」と「貸方」に分類
することです。通常は伝票を起こすことにより仕訳を行っています。
そして、仕訳を行った結果を帳簿に記帳します。これが経理の日常の業務です。
2.請求書や領収書の整理
経理の業務には、請求書や領収書の整理も含まれます。
基本的には、領収書や請求書に基づいて入金や出金がされることになります。
また、入金や出金の際には当該金額を、領収書や請求書と照合しますが、帳簿上と実際の現金残高が
一致しない場合があります。このような場合に備えて、領収書や請求書をさかのぼってチェック確認
できるように、ファイル等に貼付して管理保存しておきます。
毎月の業務について
1.通常の月次処理
主なものとして、請求書の発行とその入金、取引先などの支払業務、給与計算や源泉所得税などの納付が
あげられます。その他の業務として、締め作業があります。
例えば、売掛金などの請求書の締めと仕入や経費などの支払の締めがあります。
同一の取引先に対して、ひと月の間に行われる複数回の取引を月1回、締め日を決めて、売掛金等の請求や買掛金等の支払を行ってまいります。
締め作業は、月ごとの請求や支払を明確に区切るということから、重要な経理の業務となっております。
2.月次試算表の作成
通常の月次処理が終了したら、次は、月次試算表を作成します。
これは、会社の利益や財産の状態を1ヶ月単位で把握し、様々な経営判断に役立てるというものです。
また、月次試算表の作業に合わせて、資金繰り表を作成します。
数字上では黒字となっていても、実際には資金不足に陥ることが多々あります。従って、月に1度、資金繰り表を作成し、お金の流れを把握してください。
期末の業務について
以上のように、経理の業務には毎日行う現金の管理や伝票の整理、1ヶ月単位で行う月次試算表の作成
などがありますが、これら一連の作業の積み重ねとして、決算業務があります。
決算業務とは、会社の1年間の財務活動について、これまで日々作成してきた帳簿等の資料をもとに、1年間の経営成績や期末の財産状態を明確にすることです。
このために、決算報告書が作成されます。これは、株主や債権者等の利害関係者に報告されたり、その後の会社の経営方針や予算案を作成するために有用なものとなります。従って、決算作業はとても大切な業務となるのです。
また、決算作業を行う目的のひとつとして、税務申告書の作成があります。
税務申告書には、法人税、消費税、地方税などがありますが、これらの書類の作成により納税額が算出されます。
経営者に求められること
以上、経理事務の一連の流れを述べてまいりましたが、会社にとって必要なことは 今現在のお金の流れではなく、今後、いつ、どれだけお金が必要で、どのように調達すべきかについての明確な目標を持つことが求められます。
会社の成長と継続を考えた場合、利益を上げるのと同様に、お金の流れを把握することは、経営者に
とって最優先課題といえるのです。